検索
1990s ボシュロム レイバン ウェイファーラー2 フレーム MADE IN USA *台紙記載はテンプル長 145mm になっていますが、実寸 150mm です。(丁番ネジ芯〜先端迄)
カートに入れるLuigi Colani / ルイジコラーニドイツ出身のインダストリアルデザイナーで、曲線をいかした有機的デザインが特徴、日本の各企業の商品デザインも手掛けチョロQ、カップ&ソーサー、スーツケース等が販売されていました。 1982年 サンリーブ社からOPTOSブランドで『ルイジ コラーニ』デザインのメガネ サングラスを発表。ファッションアイコンである『カニエ ウエスト』氏もコラーニデザイン スペースコマンダーサングラス等を着用。 *レンズはデモレンズの為 傷が多数あります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 25,000 カートに入れる1960s ボシュロム Mod 227 12金張り ブロウライン 西ドイツ製 1960年代 西ドイツ製 ボシュロム 12金張り ブロウライン フレーム。アメリカ物の華やかさに対して、ドイツ製は無骨でいぶし銀の様な渋み。クオリティも質実剛健なドイツらしい堅牢な造り。 1/20 12K GF (Gold Filled) = 金属重量の1/20を12金張り *グリーン色 (濃度39%) の新品プラスチックレンズ(CR39)をインストール
カートに入れる1980s Yves Saint Laurent 31-7101 by MURAI (62-13) / JAPAN *経年経過によりノーズパッドに変色がみられます。
カートに入れる1980s カルティエ ヴァンドーム ルイス 62-14 調光ブラウン ガラスレンズ仕様のヴァンドーム ルイス サングラス (レンズに息を吹きかけるとカルティエのロゴマークが現れます。) 調光レンズについて 紫外線によりレンズの色濃度が変化するレンズで、室内ではほぼクリア色ですが、屋外ではブラウンに色の濃度が変化するレンズです。 *経年経過によりノーズパッドに変色が見られます。
カートに入れる*経年経過によりノーズパッドに黄変がみられます *デモレンズに傷があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 38,000 カートに入れる1990s ボシュロム レイバン メタル I (1) クリップオン G-15 58mm MADE IN USA 右レンズRay-Banホワイトロゴ、両レンズBL砂打ちあり。 *クリップオンとケースのみでメタル、アウトドアーズマン (フレーム) は含まれておりません。
カートに入れるラコステ by ラミー 101 1M15 T45 フランス製 1980年代 L'AMY製造ラコステ 101 サングラス。 2009年 1,000本限定でリイシューされ Colette 、Dover Street Market 等で販売、女優 クリステン・スチュワートも愛用。 当商品は1980年代 L'AMY製造のオリジナル ヴィンテージになります。
カートに入れる1990s カザール MOD 250 COL 408 多種多様なデザインソースを持つカザールのアイウェア、 MOD 250は古代エジプトからの影響が見られる配色と直線的デザイン。 *経年経過によりノーズパッドに変色、デモレンズに傷があります。
カートに入れるジャンポール ゴルチエ 56-2271 ミラーレンズ 経年経過によりノーズパッドに変色があります。
カートに入れる1980s ダンヒル 6138A 40 チタンフレーム オーストリア製 ダブルブリッジを配するスクエアアヴィエータースタイルのフレームはチタン製。ラグジュアリーブランド「DUNHILL」の名に恥じない堅牢な造りで、ブリッジとヨロイ部分にはダンヒルを象徴するタバコの葉がモチーフのバーレイ模様。ライトグリーン色のCR39(プラスチックレンズ)をインストール。 *経年経過によりノーズパッドに若干の変色があります。
カートに入れる*経年経過によりノーズパッドに若干の黄変がみられます。 *レンズはデモレンズの為 傷があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 48,000 カートに入れるボシュロムジャパン企画の『SIGNET II (2) 』と『SIGNET LX』はボシュロムUSAの許可は得ていたものの諸事情により本国アメリカでは生産されず 日本で生産された為 テンプルにUSAの文字は無く、レンズにRayBanのプリントや砂打ちがない物もありますが偽物ではありません。 ボシュロムジャパン企画生産の為 日本以外の国では希少なモデル
¥ 48,000 カートに入れるジウジアーロ by ニコン G3408 with サイドシールド イタルデザインの創設者である イタリア インダストリアルデザインの巨匠 ジウジアーロは数多くの車をデザインし(VWゴルフ Mk1、デロリアン等)1983年 SEIKO ジウジアーロの腕時計発売。近年発売後約 30周年で復刻。 GIUGIAROのデザインをNikonの高い技術力で製品化。ベーシックなデザインからスポーツサングラスにいたるまで幅広いデザインを製品化できたのはNikonによるもの。 色合い、デザイン共 まさにガンダムを連想させる様なデザインのサングラス。 サイドシールドはリアルレザー製で着脱可能。
カートに入れるレンズに溝を切り、突き出た棒状の爪でレンズをホールドするリムウェイタイプのフレームです。 *経年経過によりノーズパッドに黄変がみられます *レンズはデモレンズの為 黄変、傷がありますデモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 38,000 カートに入れる1991年公開の映画「Hudson Hawk」の劇中で『ブルースウィリス』が着用していたモデル。復刻されていないレンズサイズ46mmで、「OLIVER PEOPLES」創成期のデッドストック *レンズはデモレンズの為 傷があります。 デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 200,000 カートに入れる1970s ヴェンナライン ロイヤル 1604-2 54-18 VIENNALINE / ヴェンナライン ヴェンナラインはカレラのハウスブランド、初期の両ブランドのデザイナー兼ディレクターは1976年まで在籍していた天才デザイナー UDO PROKSCH (SERGE KIRCHHOFER) が担当。 CAZAL 616、643を彷彿させるフロントシェイプ、ボリューム感はまさにオールドスクールヒップホップなフレーム、カザールに食傷気味の方へ。 *アジア人向けにデフォルトでエキストラノーズパッドが付いています。
カートに入れるCAZAL MOD 903/1 COL 70 西ドイツ製 ホワイト/ブルー
カートに入れる1990s ボシュロム 701 CG 50-20 日本では一般的に『ボストン』、海外では『パント』(pantoscopic/視野角が広い) と呼ばれているメガネのスタイルは、1930年 アメリカンオプティカルが開発した『FUL-VUE/フルビュー』がルーツ。 それまでレンズ中心位置に配していた蝶番により遮られていた視界は、蝶番を上部に移動する事により視界が広がり各社がライセンス料を払ってまでも製造するほどの大ヒットに。 ラウンド型のレンズシェイプと上部に位置する蝶番の意匠のフレームが『ボストン/パント』と呼ばれています。 フレームカラーもアメリカンオプティカルやボシュロムのセーフティグラスと同系のクリアグレーにキーホールブリッジ、フロントのオーバル型リベット、テンプル芯金の彫金模様等...
カートに入れるRx=Recipe of X (処方箋) 度付き対応モデルの名称で同モデルのサングラスフレームよりリムが厚くテンプルも『ジェネラル』同様の堅牢なテンプルがついたフレームになります。 (度無しカラーレンズを装着してサングラスとしての使用も可能) *レンズはデモレンズの為 傷、汚れがあります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。 レンズ玉型は62mmのシューター、アウトドアーズマン2、メタル2 (B&Lレイバン) と同じです。
カートに入れる