検索
*経年経過によりクリスタル色部分は若干キハク色がかっています *AOの刻印はありません
¥ 158,000 カートに入れる日本製『Polo by Ralph Lauren』のラウンドフレーム、ブリッジとヨロイ部分に彫金模様が入ったベーシックで普段使いできるフレームです。 *レンズはデモレンズの為 傷があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 30,000 カートに入れる・ブリッジとテンプルにダンヒルを象徴するバーレイ模様・カットリムにアッパーブリッジのシンプルなのにセクシーなデザイン *経年経過によりノーズパッドに黄変がみられます *レンズはデモレンズの為 傷、汚れがあります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 58,000 カートに入れる1973年 イヴ サンローラン 1st コレクション by MURAI 1973年 MURAI製造によるイヴ サンローランの希少なファーストコレクションの1つ。リトルグレイを彷彿させるシェイプはクレージュやピエールカルダンに代表されるコスモコールルックの 流れを組むスペースエイジなデザイン。MURAIが製造しているので大きすぎないレンズサイズや高いノーズパッド等 細かい所もアジア人向けです。 *ファーストモデルなので品番の記載はありません。 *ライトブルー (濃度25%) のプラスチックレンズ (CR39) をインストール。
カートに入れるドイツ製ローデンストックのハーフアイリーディンググラス。グレー/ゴールドのバイカラーで質実剛健なつくりのフレーム。 フランスの伊達男『セルジュ・ゲンスブール』のようにカラーレンズを入れてサングラスでの使用もいいかと思います。 *デモレンズは小傷があります。
¥ 38,000 カートに入れる*経年経過によりノーズパッドに黄変がみられます *経年経過によりデモレンズは傷がみられますデモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 25,000 カートに入れる1856年創業イギリスを代表するファッションブランド、代名詞であるトレンチコートやバーバリーチェックは永遠の定番。『Burberrys』の 表記は1999年まで使用され、2000年以降は「BURBERRY」表記に統一。バーバリーのチェック模様(タータンチェック)は日本でいう家紋の様な物で戦いの時に敵や味方を見分けるための模様(ハウスチェック)。 Ti-P=Titanium Pure-純チタン *オレンジブラウン色(濃度33%)の新品プラスチックレンズ (CR39) をインストール
カートに入れる*デモレンズに傷があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。 *ノーズパッドは経年経過により劣化しておりましたので新品に交換済みです
¥ 48,000 カートに入れるRx=Recipe of X (処方箋) 度付き対応モデルの名称で同モデルのサングラスフレームよりリムが厚くテンプルも『ジェネラル』同様の堅牢なテンプルがついたフレームになります。 (カラーレンズを装着してサングラスとしての使用ももちろん可能です) *レンズはデモレンズの為 傷、汚れがあります。 デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。 レンズ玉型は62mmのシューター、アウトドアーズマン2、メタル2等 (B&Lレイバン) と同じです。
¥ 68,000 カートに入れるローデンストックの名作『トロ』、日本製の復刻版では無い 西ドイツ製 10金張りのトロです。 *経年経過によりノーズパッドに黄変がみられます
¥ 58,000 カートに入れる1970s ボシュロム レイバン USA デコット シューター ♯3 レンズ デコットの製造は 1978年迄で、金張りフレームは 1975年までの製造、砂打ちが入り始めるのも 1975年ですので当商品は 1975 , 1976年頃の製造になります。 両レンズに BL 砂打ちはありませんが、正真正銘 ボシュロム社製レンズです。他のレイバンレンズ同様 強化ガラス(風冷強化)を使用している為、急冷による温度差により歪みが生じます。(画像参照) ♯3レンズはレイバンで最初に開発された 可視光線透過曲線が目の光りに対する感受性曲線に近い、疲れにくいレンズです。( ♯1 と ♯2 レンズはボシュロムが開発したレンズです。)...
カートに入れるベークライト製のノーズパッドを備えたサイドマウント彫金ラウンドフレーム。 リム正面と裏面にはミル打ち、ブリッジ、テンプル、リム側面にはアールデコ様式の直線的な幾何学模様の彫金が施された1930年代アメリカ製ラウンドフレーム。
¥ 68,000 カートに入れる1980s ボシュロム レイバン ウェイファーラー (50-22) エボニーマット - G-15 / アメリカ製 テンプルにレイバンロゴでは無くシンプルなリベットが付くウェイファーラー 両レンズ BL 砂打ちあり。右レンズ RayBan ホワイトプリント無し。
カートに入れる1980s ディオール ムッシュ 2332 40 monsieur (ムッシュ) つまり男性向けデザイン、メタル素材のアヴィエーターサングラス。 ライトグリーン色のレンズ (CR39) をインストール。 *経年経過によりノーズパッドに多少の変色があります。
カートに入れる*経年経過によりデモレンズは傷がみられますデモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 33,000 カートに入れる1990s ボシュロム レイバン スモール エクスプローラー ブローバー付 B-20 クロマックス 1994年 赤、緑、黄色の三色を強調するカラーエンハンスメント技術を使用したドライビングレンズとして採用。1994年まではB-15TGM、1995年からB-20クロマックスがドライビンググラスとしてカタログに掲載。 右レンズ Ray-Ban ゴールドロゴ、両レンズ BL 砂打ちあり。
カートに入れる*デモレンズに傷があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。
カートに入れる1970s ALRAN 206 D 1/20 10KT 金張り 54-18 西ドイツ製 アセテートリム上部の切り欠きでメタルフレームを挟む様に固定するサンドウィッチ構造にブラックウッド色のリム(レンズ枠)で硬派な印象のフレームは、西ドイツ製で堅牢な造り。 1/20 10KT=金属部分 総重量の1/20 (20分の1)を10金張り *金張り説明
カートに入れる*経年経過によりノーズパッドに黄変がみられます *経年経過によりデモレンズは傷がみられますデモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 25,000 カートに入れる*デモレンズに傷があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。 *ノーズパッドは経年経過により劣化しておりましたので新品に交換済みです
¥ 48,000 カートに入れる1980s ボシュロム レイバン USA ラージメタル2 レザー *1960〜1970年代のデッドストックのグレイッシュピンク色 ガラスレンズをインストール。(ボシュロム製レンズではありません)
カートに入れる1980s ダンヒル 6126 49 DUNHILL / ダンヒル 1880年 馬具専門製造卸売業としてロンドンで創業。1893年 アルフレッド ダンヒルが父親から家業を受け継ぎ、衣類や小物の製造業にも乗り出すなど事業を拡大。その後モータリゼーションの到来を予見し、ファッションとモーターカルチャーの架け橋となるブランドとなる。Motoring (自動車) とAuthorities (権威) を組み合わせた造語 Motorities (モートリティーズ) をコンセプトとするダンヒルはまさに英国を代表するラグジュアリーブランド、トラディショナルで紳士的、セクシーさも兼ね備えたジェントルマンなブランド。 ライトグレイッシュパープルグラデーションのCR39 (プラスチックレンズ) をインストール...
カートに入れる