検索
*レンズはデモレンズの為 傷があります。 デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 38,000 カートに入れる1973年 イヴ サンローラン 1st コレクション by MURAI 1973年 MURAI製造によるイヴ サンローランの希少なファーストコレクションの1つ。リトルグレイを彷彿させるシェイプはクレージュやピエールカルダンに代表されるコスモコールルックの 流れを組むスペースエイジなデザイン。MURAIが製造しているので大きすぎないレンズサイズや高いノーズパッド等 細かい所もアジア人向けです。 *ファーストモデルなので品番の記載はありません。 *ライトブルー (濃度25%) のプラスチックレンズ (CR39) をインストール。
カートに入れる1980s後期〜1990s前期 ボシュロム レイバン アウトドアーズマン2 B-15TGM B-15TGM=可視光線透過率 15%のブラウン色 トップグラディエントミラーコーティング。 *カタログ抜粋「上部をミラーコーティングすることで、直射日光による眩しさを防ぐとともに路面の反射光をカット。また下部は通常のブラウンレンズ で、インスツルメントパネル上の計器類の視認性が高まるよう配慮されている。」と記載され 1994年まではB-15TGM、1995年からB-20クロマックスがドライビンググラスとしてカタログに掲載。 右レンズ Ray-Ban ホワイトロゴ、両レンズ BL 砂打ちあり。
カートに入れる*ノーズパッドは経年経過により黄変していたので、新品に交換済みです。(デフォルトのノーズパッドも付属します)
¥ 35,000 カートに入れるラコステ 140 COL 9013 カーボンファイバーフレーム ワンピースレンズ
カートに入れる1979 クリスチャンディオール 2132A 43 現行のサングラスと比較すると重みのある重厚で堅牢な作りのメタルフレーム。 ブルーグラデ−ション色 (濃度25%) のCR39 (プラスチックレンズ)をインストール
カートに入れるフロントはメタル素材でテンプルはアセテートのコンビネーションフレーム、フロントリム上部 (マユ部分) は細いライン意匠が入ったマットホワイトゴールド色 (マットシルバー)、リム上部以外がゴールド色のデュアルカラー。 *経年経過によりノーズパッドに黄変がみられます
¥ 38,000 カートに入れる『B&L RayBan USA LIC』の 1/10 14金張りラージメタルのRxフレーム。ブリッジの刻印「LIC」は License の省略で 西ドイツ製等のボシュロムレイバンに付される刻印で、RxはRecipe of X (処方箋)つまり度付き対応モデルになり、リムが通常のサングラスフレームより太く、堅牢に作られております。1972年 国際事業の大幅な拡大により国内外向けに高品質な金属製メガネの工場が必要になり中央位置にあたるドイツに工場を開設した頃に製造されたフレームだと思います。 14金ソリッドゴールド製の『B&L RayBan GOLD』も西ドイツ製ですので同工場で製造された可能性が高く、通常アメリカ製レイバンでは 1/10 12K GFの12金張りが最高の金位ですので 1/10...
¥ 300,000 カートに入れる1980s Ch. Dior monsieur 2248 74 (58-17) / AUSTRIA *ブルーグラデーション色 (濃度38%) の新品プラスチックレンズ(CR39)をインストール *ノーズパッドは新品 (汎用品) に交換
カートに入れる1990s ボシュロム レイバン トラディショナルズ ハドソン ボシュロム ジャパンによるジャパンマーケットモデル。なので鼻盛りパッド , 傾斜角も日本人仕様のアジアンフィットモデル。もちろんボシュロム レイバン USAの許可をとり製造された正規品。 右レンズにRayBanロゴ、両レンズにBLの砂打ちあり。
カートに入れる『MARWITZ』(マルヴィッツ) は1919年ドイツで創業のアイウェアメーカー、1958年『ZEISS』(ツァイス) により買収。以降 マルヴィッツはツァイスグループのメガネブランドの一つに、なのでツァイス同様 高品質なのは言うまでもありません。 カットリムフレームで上部はツヤ消し、下部はツヤ有りのシルバー色のフレーム。
¥ 30,000 カートに入れるイヴ サンローラン 31-8701 by 村井 ティアドロップ サングラス 製作は1990年代ゴルチェのサングラス、メガネを作っていた村井です。 経年経過によりノーズパッドに若干の変色が見られます。
カートに入れるノーズパッドは経年経過により黄変していたので、新品に交換済みです。(デフォルトのノーズパッドも付属します)
¥ 38,000 カートに入れる*経年経過によりノーズパッドに黄変が見られます *レンズはデモレンズの為 傷が多数あります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 28,000 カートに入れるポルシェデザイン『5628』と『5622」はレンズシェイプは同じですが 『5622』はフルリム、『5628』はハーフリム(ナイロール)になり、テンプルの折畳み方やノーズパッドが異なります。 当時のカタログによるとゴールド色はブラック色より1.4万円高い価格設定です。 *経年経過により両レンズに若干のスレによる傷がありますが、視界に影響する様な傷ではありません *経年経過によりノーズパッドに変色がみられます
¥ 50,000 カートに入れる*経年経過によりノーズパッドに黄変、両レンズに小傷がみられます。(現状のレンズで視認性に特に問題は無く使用可能です)
¥ 40,000 カートに入れるレンズに溝を切り、突き出た棒状の爪でレンズをホールドするリムウェイタイプのフレームです。 *経年経過によりノーズパッドに黄変がみられます *レンズはデモレンズの為 黄変、傷がありますデモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 38,000 カートに入れるボシュロムジャパン企画の『SIGNET II (2) 』と『SIGNET LX』はボシュロムUSAの許可は得ていたものの諸事情により本国アメリカでは生産されず 日本で生産された為 テンプルにUSAの文字は無く、レンズにRayBanのプリントや砂打ちがない物もありますが偽物ではありません。 ボシュロムジャパン企画生産の為 日本以外の国では希少なモデル
¥ 48,000 カートに入れる*レンズはデモレンズの為 傷、左デモレンズ鼻あて付近にクラックがあります デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 38,000 カートに入れるNEOSTYLE/ネオスタイル 1961年ドイツ創業のアイウェアブランド。エルヴィスプレスリーが着用していたTCBサングラスは『NEOSTYLE』社のサングラス。 「CE」マークがないので 1992年までの製造の商品になります。 *デモレンズに傷があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 18,000 カートに入れるライトグリーングラデーション色の新品プラスチックレンズ (CR39) を装着
¥ 38,000 カートに入れる