• ¥ 0 Sold out!

    クリスチャン ディオール 2987 A 70

    カートに入れる
    Sold out!
  • ¥ 20,000 在庫有り

    *ノーズパッドは新品に交換済 *デモレンズに傷があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。

    ¥ 20,000 カートに入れる
  • ¥ 35,000 在庫有り

    *ライトレッドグラデーションのプラスチックレンズ (CR39) に交換

    ¥ 35,000 カートに入れる
  • ¥ 0 Sold out!

    1960s ボシュロム Mod 112 12金張り ブロウライン 西ドイツ製 1970年代 西ドイツ製のボシュロム 112 アメリカ物のブロウラインスタイルとは違い、いかにもドイツ然とした雰囲気、クオリティも質実剛健なドイツらしい堅牢な造り。 1/20 12K GF (Gold Filled)  = 金属重量の1/20を12金張り(ホワイトゴールド) *ライトブルー色 (濃度20%) の新品プラスチックレンズ(CR39)をインストール。

    カートに入れる
    Sold out!
  • ¥ 78,000 在庫有り

    Rx=Recipe of X (処方箋) 度付き対応モデルの名称で同モデルのサングラスフレームよりリムが厚くテンプルも『ジェネラル』同様の堅牢なテンプルがついたフレームになります。 (カラーレンズを装着してサングラスとしての使用ももちろん可能です) *レンズはデモレンズの為 傷、汚れがあります。 デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。 レンズ玉型は62mmのシューター、アウトドアーズマン2、メタル2等 (B&Lレイバン) と同じです。

    ¥ 78,000 カートに入れる
  • ¥ 40,000 在庫有り

    極短期間のみ製造されていた『C60 TANNING』レンズです。その名称から分かる様に日焼けレンズで、無害なUV-Aのみを通すので日焼けできるレンズ(サングラス)になります。実際 逆パンダ焼けの様にならないかは試していないので分かりかねます。

    ¥ 40,000 カートに入れる
  • ¥ 0 Sold out!

    レイバン シグネットと同デザインですが色、サイズが異なり、レイバン シグネットは24金色ですが当商品はホワイトゴールド色(シルバー)で、レンズサイズはシグネットより横が1mm、縦が2mm、ブリッジ幅は3mmシグネットより小さくなっているので本家シグネットのサイズを一回り小さくサイズダウンした感じです。(7枚目画像参照 *向かって左のシグネットは付属致しません。) ウェイファーラー同様 1950年代から経営がルクソティカに移った今なお生産され続けているモデル。元The SmithsのギターJohnny Marrが同モデルをプロデュース、Arctic MonkeysのヴォーカルAlex Turnerも着用。 *ライトブルーのレンズをインストールしました。 デモレンズは性質上 傷が多数あります。

    カートに入れる
    Sold out!
  • ¥ 25,000 在庫有り

    Luigi Colani / ルイジコラーニドイツ出身のインダストリアルデザイナーで、曲線をいかした有機的デザインが特徴、日本の各企業の商品デザインも手掛けチョロQ、カップ&ソーサー、スーツケース等が販売されていました。 1982年 サンリーブ社からOPTOSブランドで『ルイジ コラーニ』デザインのメガネ サングラスを発表。ファッションアイコンである『カニエ ウエスト』氏もコラーニデザイン スペースコマンダーサングラス等を着用。 *レンズはデモレンズの為 傷が多数あります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。

    ¥ 25,000 カートに入れる
  • ¥ 20,000 在庫有り

    *ノーズパッドは新品に交換済 *デモレンズに傷があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。

    ¥ 20,000 カートに入れる
  • ¥ 0 Sold out!

    ボシュロム レイバン トラディショナルズ フランクリン E-1 (58-14) MADE IN JAPAN (STYLE E) 本国でのモデル名は『TRADITIONALS STYLE E』になります。 1990年代前半 『長渕 剛』氏 、『尾崎 豊』氏が着用されていたモデルです。 *レンズはデモレンズの為 傷があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。 アナウンスはされておりませんがボシュロムジャバン Ray-Ban のトラディショナルズ シリーズは多数の日本製が存在し当商品も日本製になります。

    カートに入れる
    Sold out!
  • ¥ 30,000 在庫有り

    『MARWITZ』(マルヴィッツ) は1919年ドイツで創業のアイウェアメーカー、1958年『ZEISS』(ツァイス) により買収。以降 マルヴィッツはツァイスグループのメガネブランドです カットリムフレームで上部はツヤ消し、下部はツヤ有りのゴールド色のフレーム。

    ¥ 30,000 カートに入れる
  • ¥ 25,000 在庫有り

    *経年経過により鼻あてに黄変が見られます *レンズはデモレンズの為 傷、汚れがあります。 デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。

    ¥ 25,000 カートに入れる
  • ¥ 98,000 Sold out!

    1970s ボシュロム レイバン USA デコット シューター ♯3 レンズ デコットの製造は 1978年迄で、金張りフレームは 1975年までの製造、砂打ちが入り始めるのも 1975年ですので当商品は 1975 , 1976年頃の製造になります。 両レンズに BL 砂打ちはありませんが、正真正銘 ボシュロム社製レンズです。他のレイバンレンズ同様 強化ガラス(風冷強化)を使用している為、急冷による温度差により歪みが生じます。(画像参照) ♯3レンズはレイバンで最初に開発された 可視光線透過曲線が目の光りに対する感受性曲線に近い、疲れにくいレンズです。( ♯1 と ♯2 レンズはボシュロムが開発したレンズです。)...

    カートに入れる
    Sold out!
  • ¥ 0 Sold out!

    1970s ヴェンナライン ロイヤル 1604-2 54-18 VIENNALINE / ヴェンナライン ヴェンナラインはカレラのハウスブランド、初期の両ブランドのデザイナー兼ディレクターは1976年まで在籍していた天才デザイナー UDO PROKSCH (SERGE KIRCHHOFER) が担当。 CAZAL 616、643を彷彿させるフロントシェイプ、ボリューム感はまさにオールドスクールヒップホップなフレーム、カザールに食傷気味の方へ。 *アジア人向けにデフォルトでエキストラノーズパッドが付いています。

    カートに入れる
    Sold out!
  • ¥ 28,000 Sold out!

    *デモレンズに傷があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。

    カートに入れる
    Sold out!
  • ¥ 0 Sold out!

    1990s ボシュロム Style 702 Col CG 50-20 ボスリントンシェイプにオーバル型のカシメ丁番、彫金の入った芯金。 *レンズはデモレンズの為 傷があります。

    カートに入れる
    Sold out!
  • ¥ 0 Sold out!

    1990年代 ボシュロム レイバン USA ウェイファーラー マックス 1 エボニー / G-15 W1269 VPAS 『WAYFARER MAX 1』と『WAYFARER MAX』は「WAYFARER」と「WAYFARER 2」の関係と同じ、レンズサイズが違う兄弟モデル。『WAYFARER MAX 1』は50mm、『WAYFARER MAX』が54mm、『WAYFARER MAX 1』と「WAYFARER」、『WAYFARER MAX』と「WAYFARER 2」のレンズシャイプ (玉型) は同じです。 理由は分かりませんが (調査中) この年代頃のウェイファーラー系は通常ある 右レンズのホワイトプリントはありません。 両レンズBL砂打ちあり・右レンズ Ray-Ban ホワイトプリント無し。...

    カートに入れる
    Sold out!
  • ¥ 38,000 在庫有り

    *ノーズパッドは経年劣化により変色があったため新品に交換済みです。 *レンズはデモレンズの為 傷が多数あります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。

    ¥ 38,000 カートに入れる
  • ¥ 30,000 在庫有り

    テンプル、台紙に記載されているサイズ表記はデータムラインサイズになります

    ¥ 30,000 カートに入れる
  • ¥ 38,000 在庫有り

    *ノーズパッドは経年経過により若干の黄変がみられます

    ¥ 38,000 カートに入れる
  • ¥ 0 Sold out!

    Rx=Recipe of X (処方箋) 度付き対応モデルの名称で同モデルのサングラスフレームよりリムが厚くテンプルも『ジェネラル』と同様の堅牢なテンプルがついたフレームになります。 (度無しカラーレンズを装着してサングラスとしての使用も可能) *レンズはデモレンズの為 傷、汚れ等があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。 レンズ玉型はボシュロム レイバン時代のシューター(62mm)、アウトドアーズマン2(62mm)、メタル2(62mm)等と同じです。

    カートに入れる
    Sold out!
  • ¥ 25,000 在庫有り

    Luigi Colani / ルイジコラーニドイツ出身のインダストリアルデザイナーで、曲線をいかした有機的デザインが特徴、日本の各企業の商品デザインも手掛けチョロQ、カップ&ソーサー、スーツケース等が販売されていました。 1982年 サンリーブ社からOPTOSブランドで『ルイジ コラーニ』デザインのメガネ サングラスを発表。ファッションアイコンである『カニエ ウエスト』氏もコラーニデザイン スペースコマンダーサングラス等を着用。 *レンズはデモレンズの為 傷が多数あります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。

    ¥ 25,000 カートに入れる
  • ¥ 0 Sold out!

    CAZAL MOD 903/1 COL 70 西ドイツ製 ホワイト/ブルー

    カートに入れる
    Sold out!