検索
1980s ボシュロム アンバサダー 303 西ドイツ製 東西ドイツ統一 (1990年) 以前の西ドイツ製 ボシュロム アンバサダー アヴィエーター型サングラス
カートに入れるボシュロムジャパン企画の『SIGNET II (2) 』と『SIGNET LX』はボシュロムUSAの許可は得ていたものの諸事情により本国アメリカでは生産されず 日本で生産された為 テンプルにUSAの文字は無く、レンズにRayBanのプリントや砂打ちがない物もありますが偽物ではありません。 ボシュロムジャパン企画生産の為 日本以外の国では希少なモデル *右レンズ留金具に塗装ハゲがあります (画像4枚目参照)
¥ 48,000 カートに入れるローデンストックの名作『トロ』、日本製の復刻版では無い 西ドイツ製 10金張りのトロです。 *経年経過によりノーズパッドに黄変がみられます
¥ 58,000 カートに入れる1990s B&L Ray-Ban USA METAL Clip On 58mm Arista / G-15 右レンズRay-Banホワイトロゴ、両レンズBL砂打ちあり。 *クリップオンとケースのみでメタル (フレーム) は含まれておりません。
カートに入れるZEISS / ツァイスZEISSは1846年 ドイツ イェーナで創業の老舗 光学機器メーカー フロントフレームはオプチル素材でヒンジはスプリングヒンジ (バネ蝶番) *デモレンズは 傷、クラック、チップ等あります。(フレームにクラックはありません) デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 35,000 カートに入れる1980s クリスチャン ディオール 2250 48 インタヴューマガジンの表紙でリアーナさんが着用していたのが、このディオール 2250です。 *経年経過によりノーズパッドに変色があります。 OPTYLについて CARRERA 社が開発した熱硬化処理を施した樹脂系の素材で、 アセテートよりも20%軽く、発色 , 光沢に優れ、形状記憶力が高いのでデザインの自由度が広がり 生産が難しかったアヴァンギャルドなデザインも生産可能に。ディオールをはじめダンヒル、プレイボーイ等数多くのブランドで使用されたのも納得です。
カートに入れる1990s ボシュロム レイバン ウェイファーラー2 フレーム MADE IN USA *台紙記載はテンプル長 145mm になっていますが、実寸 150mm です。(丁番ネジ芯〜先端迄)
カートに入れる*経年経過によりノーズパッドに若干の黄変がみられます。 *レンズはデモレンズの為 傷があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 68,000 カートに入れるRx=Recipe of X (処方箋) 度付き対応モデルの名称で同モデルのサングラスフレームよりリムが厚くテンプルも『ジェネラル』同様の堅牢なテンプルがついたフレームになります。 (度無しカラーレンズを装着してサングラスとしての使用も可能) *レンズはデモレンズの為 傷、汚れ等があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。 レンズ玉型は62mmのシューター、アウトドアーズマン2、メタル2 (B&Lレイバン) と同じです。
カートに入れる1960s ボシュロム Mod 112 12金張り ブロウライン 西ドイツ製 1970年代 西ドイツ製のボシュロム 112 アメリカ物のブロウラインスタイルとは違い、いかにもドイツ然とした雰囲気、クオリティも質実剛健なドイツらしい堅牢な造り。 1/20 12K GF (Gold Filled) = 金属重量の1/20を12金張り(ホワイトゴールド) *ライトブルー色 (濃度20%) の新品プラスチックレンズ(CR39)をインストール。
カートに入れる彫金模様が入ったハイブリッジ仕様のパント(ボストン)スタイルのフレーム。 *経年経過によりノーズパッドに黄変がみられます *レンズはデモレンズの為 傷,擦れ等 あります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 23,000 カートに入れる1970s ALRAN 206 D 1/20 10KT 金張り 54-18 西ドイツ製 アセテートリム上部の切り欠きでメタルフレームを挟む様に固定するサンドウィッチ構造にブラックウッド色のリム(レンズ枠)で硬派な印象のフレームは、西ドイツ製で堅牢な造り。 1/20 10KT=金属部分 総重量の1/20 (20分の1)を10金張り *金張り説明
カートに入れる*レンズはデモレンズの為 傷があります。 デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 200,000 カートに入れる1980年代 ダンヒル 6176A 11 英国を代表するラグジュアリーブランド、トラディショナルで紳士的、セクシーさも兼ね備え、まさにジェントルマンなブランド。 *経年経過によりレンズに細かいスクラッチ傷等ありますが、視界も良好でそのままでもすぐにお使い頂けるレベルです。
カートに入れる1990s B&L Ray-Ban Olympian II DX WQAJ (59-17) Arista / G-15 ボシュロム レイバン 日本製について1989年頃にボシュロムジャパンがオールディーズコレクションとして数十種類のモデルを復刻するのですが、日本のみで人気のあったモデルやトラディショナルズ シリーズを諸々の事情により日本で生産。なので右レンズにRay-Banロゴは無く、両レンズにBL砂打ちもありませんがボシュロム レイバンの正規品です。(下記説明も参照) *経年経過によりフレームに擦れによる若干の小傷があります。
カートに入れる『カザール』創業当初 初期頃のモデル。カザールではあまりラインアップされていないブローモデル。 *経年経過によりノーズパッドに黄変、デモレンズに傷がみられます。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 25,000 カートに入れる・ブリッジとヨロイ部分にはダンヒルを象徴するバーレイ模様 *ブラウングラデーション色の新品プラスチックレンズ (CR39) に交換
¥ 50,000 カートに入れる